こんにちは、ヒコです。
娘が1歳になってお出かけする機会も増えてきました。そこで気になったのが「静岡県に水族館ってどのくらいあるんだ?」ってことです。
ここでは、静岡県内にある水族館を一覧にまとめてみました。子供も充分に楽しめますし、もちろんカップルでデートを楽しむのも良いでしょう。思ってたより多くの水族館があると思いますよ(笑)
もくじ
静岡県中部・西部の水族館
海のはくぶつかん 東海大学海洋科学博物館
営業時間 | 9時~17時 |
---|---|
定休日 | 毎週火曜日(祝日・7、8月は営業) 12月24日~31日の間 |
料金 | 高校生以上:1500円 4歳~中学生:750円 |
アクセス | 電車:JR清水駅から「東海大学三保水族館」行きのバスに乗り、終点で降りれば目の前です。 車:東名高速道路 清水ICから約30分、東名高速道路 静岡ICから約30分です。(1日500円の有料駐車場があります) |
場所 | 〒424-0901 静岡県静岡市清水区三保2389【マップA地点】 ⇒東海大学海洋科学博物館をマップで見る |
URL | http://www.umi.muse-tokai.jp/ |
浜名湖体験学習施設ウォット
営業時間 | 9時~16時30分 |
---|---|
定休日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、火曜が定休日) 12月29日~1月3日までの間 |
料金 | 大人:310円 高校生以下:無料 |
アクセス | 電車:JR東海道線 弁天島駅から徒歩で約15分です。 車:東名高速道路 浜松西ICから約20分です。(1日410円の有料駐車場があります) |
場所 | 〒431-0214 静岡県浜松市西区舞阪町弁天島5005-1【マップB地点】 ⇒浜名湖体験学習施設ウォットをマップで見る |
URL | http://www.orange.ne.jp/~ulotto/ |
静岡県東部・伊豆の水族館
沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム
営業時間 | 10時~18時 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
料金 | 高校生以上:1600円 小、中学生:800円 4才以上:400円 |
アクセス | 電車:JR東海道線 沼津駅からバスで約15分。「沼津港」で降りればすぐです。 車:東名高速道路 沼津ICから約25分、新東名高速道路 長泉沼津ICから約25分です。(専用駐車場はありませんので、近くの駐車場をご利用ください) |
場所 | 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町83【マップC地点】 ⇒沼津港深海水族館をマップで見る |
URL | http://www.numazu-deepsea.com/ |
あわしまマリンパーク
体験記事 | 沼津市にある水族館「あわしまマリンパーク」に行ってきた! |
---|---|
営業時間 | 9時30分~17時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 中学生以上:1600円 4歳~小学生:800円 |
アクセス | 電車:JR沼津駅からバスで約30分です。 車:東名高速沼津ICから約40分です。(1日500円の有料駐車場があります) |
場所 | 〒410-0221 静岡県沼津市内浦重寺186【マップD地点】 ⇒あわしまマリンパークをマップで見る |
URL | http://www.marinepark.jp/ |
伊豆・三津シーパラダイス
営業時間 | 9時~17時 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
料金 | 中学生以上:1960円 4才~小学生:980円 |
アクセス | 電車:伊豆箱根鉄道駿豆線 伊豆長岡駅から、「伊豆・三津シーパラダイス方面」のバスで約20分です。 車:東名高速沼津ICから約40分です。(1日500円の有料駐車場があります) |
場所 | 〒410-0295 静岡県沼津市内浦長浜3-1【マップE地点】 ⇒伊豆・三津シーパラダイスをマップで見る |
URL | http://www.izuhakone.co.jp/seapara/ |
下田海中水族館
営業時間 | 9時~16時30分 |
---|---|
定休日 | 2015年12月15日〜18日 |
料金 | 中学生以上:2000円 4才~小学生:1000円 |
アクセス | 電車:伊豆急行 伊豆急下田駅から「海中水族館」行きのバスで約7分です。 車:東名高速道路 沼津ICから約95分です。(無料駐車場があります) |
場所 | 〒415-8502静岡県下田市3-22-31【マップF地点】 ⇒下田海中水族館をマップで見る |
URL | http://shimoda-aquarium.com/ |
おわりに
意外と静岡県にも水族館ってあるんですね(笑)個人的には、子供を楽しませたいなら「海のはくぶつかん」か「シーパラダイス」で、デートで行くなら「沼津港深海水族館」って感じですかね。
沼津港には、新鮮な海の幸を味わえるお店がたくさんありますから、水族館を楽しんだあとの食事もバッチリです。
コメントを残す